今日はいいお天気ですね♪
暖房のきいた部屋から外を眺めていると、ちょっと外に出てみようかな?
と思って、窓を開けると。。。やっぱりやめとこう!ってなりました。
春が待ち遠しくて仕方ないです(^^;)
春に向けてウッドデッキなどはいかがでしょうか?
先日工事をさせていただいたK様邸。

目隠しの板貼りフェンスとウッドデッキを超硬質木材で作りました。
超硬質木材はアイアンウッドとも呼ばれており,
インドネシアやマレーシア、ブラジル原産の耐久性と強度に優れた木材です。
シロアリ等の害虫にも強く、水中でも20年以上も耐えることができるといわれています。
ウリン、イタウバ、アマゾンジャラなど原産国によってさまざまな種類があります。
樹脂製ではなくて本物の木のウッドデッキがいい!
でもメンテナンスはしたくない。という方には
超硬質木材のウッドデッキはピッタリだと思います☆
ただ、もちろん自然なものなので完璧ではなく短所もあります。
・紫外線によって色があせて、白銀化します。(強度には問題なし)
見た目が気になれば塗っていただいてもOK。
・樹種によっては樹液(アク)が出ます。
ポリフェノールの一種で人体には無害です。
色が赤く、周りが汚れてしまいます。
数か月でアクはでなくなり、漂白剤や中性洗剤で落とすことができます。
超硬質木材のウッドデッキをご検討の方はぜひご相談ください。
もちろん、各メーカーの樹脂デッキもご相談いただけます。

K様邸はプレイマットや滑り台、ジャングルジムなどを置いて
お子様のプレイスペーストして活用されていました。
フェンスもあるので転落の心配もなく安心ですね♪